ささやかな取り組みではありますが、 館内自動販売機の一部収益を緑化推進機構様へ寄付するよう、 契約を見直しまし
ペットボトルの処分方法には多くの見解があり、 調べれば調べるほどドツボなのが正直なところです。
世の中には多様なスタイルの「ツアー」が溢れています。 もちろん環境に目を向けたツアーも数多くありますが、 我々
過日、当館敷地内の木を活用した「伐倒体験」を、 「富士山アウトドアミュージアム」様のプログラムとして実施しまし
お金をかければかけただけ大きな事を成せます。 極端な話、あらゆる建物をZEB化・ZEH化出来れば、 少なからず
皆様こんにちは、富士研修所の五味と申します。 当館は宿泊研修専門施設として50余年、富士山の麓で事業を営んでお
今日は曇のち雨の予報。昨夜も麓は雨で、山頂は雪が降ったかもしれません。 週末は経営塾合宿と、キャンプアイテム・
富士北麓は快晴です。富士山頂の雪は裾を長く拡げ積もりました。富士山らしい姿ですね。 本日は企業様1年目社員の皆
気持ちの良い秋晴れ。富士山頂の雪はまた消えてしまいましたが、五合目の紅葉🍁黄葉は見頃を迎えています。 #フ
富士山は雲の中ですが…昨日の雨も上がり青空が見えるほど晴れてきました! 風も涼しく爽やかです。 富士研修所では
Copyright © 2019 Fujikensyujyo. All Rights Reserved.