SDGsの取り組み

やまなしSDGs登録制度
「県内企業等のSDGs達成に向けた取り組みを促進することにより、企業等の価値の向上を図るとともに、企業等と協働した地域課題の解決を図る体制を築くことを通じて地方創生の取り組みを推進し、持続可能な山梨県 ...
続きを読む
アメニティの提供方法をより無駄なく
従来はお客様用のアメニティとして、「バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ」を用意していました。 一方で新年度になり「プラスチック資源循環促進法」が施行されました。 あくまでも循環を促すことが目的であり ...
続きを読む
残食削減への取り組み(2021年度まとめ)
昨年2月より活動に取り組んできたSDGs、2年目ということで更に結果を重視した活動を目標とします。 その前にまずは昨年6月から計測してきた「残食量」についてのご報告です。 ちなみに、日本の食品ロスは「 ...
続きを読む
SDGsをもっと身近に
2022年1月10日、当館にて「SDGsカードゲーム体験会」を実施しました。 カードゲームという形でSDGsの概念を学ぼうというものです。 年明け直後・連休中という日程でしたが、 ご家族・企業・特定非 ...
続きを読む

 

富士研修所のSDGsへの取り組み

TGT1:富士研修所が取り組むサステナビリティ

富士研修所は、世界文化遺産・富士山の麓で事業を展開する法人として、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献すべく、事業活動を通じてSDGsへの取り組みを推進していきます。

TGT2:なぜ取り組むのか

富士研修所は、50年以上にわたり富士山の麓で人材育成に努めております。富士山に抱かれた土地での経営は恩恵も大きいですが、同時に成すべき責任もあるとSDGsを知った時に実感をいたしました。
我々が享受してきた恩恵を後世に引き継ぐことを念頭に、SDGsへ参画いたします。

2030年までの目標達成に向け、「宿泊研修専門施設」として優れた学びの場の提供は継続しつつ、単なる学習で終わらない+αが必要だと考えています。
いつもとは少し目線を変えて環境へ意識を向けた学習を行う等、ご利用いただくお客様のニーズに合わせ、我々にぜひ提案をさせてください。

「誰一人取り残さない」というSDGsの掲げた理念は、余りにも大きく、そしてこの上なく素晴らしい理念です。そんな理念を、我々は富士山の麓より応援いたします。

TGT No.「11.4」世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する。

環境保全は後述のゴール達成に向けた基盤となる課題。富士山をはじめとした地域環境の保全活動を行う。

  • 地域清掃活動への積極的な参加
  • 社用車のEVへの移行
  • バイオ生ごみ処理機の導入
  • 環境保全への意識啓発を目標としたセミナーの企画、開催
  • 地元企業との協働による富士五湖地域のSDGs牽引

TGT No.「4.4」働く技能を備えた若者と成人の割合を増やす。

学びの場の提供、プランの立案などを行い、よりクオリティの高い研修専門施設を目指す。柔軟な思考と姿勢を以ってサービスを提供していく。

  • SDGsをテーマとした啓発セミナーを主催
  • SDGsを身近に感じるイベントの企画・開催
  • 児童、学生から社会人まで学びをサポート
  • 個人の自律化を促す体験型アクティビティのサービス提供

TGT No.「12.3」世界全体の一人当たりの食料破棄を半減させ、生産・サプライチェーンにおける食品ロスを減らす

宿泊を伴う研修には食事の提供は欠かせない。食品ロスの削減に積極的に取り組む。

  • 地域産野菜の積極的使用による地域地消化の推進
  • 30.10運動による食品ロス削減
  • 食事提供量が適切なのかを定期的に判断する。量から質を重視した食事メニューの提供も検討していく。

お問い合わせ

お問い合わせ


記載内容を確認しました。
お問い合わせ内容とキャンセル料金アレルギー対応についてご確認いただき、上記の「記載内容を確認しました」チェックボックスをチェックの上、送信ボタンを押してください。